pen-iconpen-icon横顔・正面・斜め 顔イラストの描き方&アタリの取り方!アオリ・フカンも

キャラクターイラストで完成度を大きく左右する「顔」。
アオリや斜めから顔を描きたいのになんだかしっくりこない…そんな経験ありませんか?
そんな時はもずさんが解説する顔のアタリの取り方講座を見て、正面の顔横顔斜めの顔の描き方を学んでいきましょう!


正面や横顔・斜めの構図からの顔の描き方

正面の顔の描き方

正面の顔は、まず縦長の楕円を描き中心に縦線を引き、さらに角度を決めるための横線を引きます。ここで正円を描いてしまうと頭の部分が大きくなってしまう原因になるので注意しましょう。
正面の顔の描き方

次に、円に合わせて輪郭を描き、顔のパーツも描き込みます。
正面からの絵はデッサンの狂いが出やすいので、時々左右を反転させて確認することがオススメです。
線画にしてしまうと修正が難しいので、ラフの段階でしっかり描いておきましょう。

顔を左右を反転させて確認

正面から見た時、顔のパーツの比率は頭のてっぺん、髪の生え際、まゆ、鼻、あごの間隔はそれぞれ同じくらいの比率になります。ただし、年齢や性別、表情によって多少変化します。

顔のパーツの比率

このイラストでは眉がつり上がっているため少し低い位置になっています。


斜めの顔:アオリ(煽り)の顔の描き方

上を向いた人を真正面から見ると、正面から見たときの輪郭のライン(青線)は、首とは直結しておらず、緑で示した面でつながっていることがわかります。
煽りの角度で人物を描くときはこのことに気をつけて描いていきましょう。

アオリの顔の形

煽りのラフを描くと輪郭線(青)と面(緑)は下図のようになります。全体的な形は後頭部が見えるため正面から見たときより円に近くなることにも注意しましょう。


煽りの場合は下の方から見ているため、頭のてっぺん、髪の生え際、眉、鼻、あごの配置の比率は正面から見たときと比べて上に行くほど狭く下ほど広くなります。

煽りの顔の形

ラフが描けたらデッサンの狂いがないかチェックしましょう。
デッサンの狂いは、メガネを描き込むことで確認できます。きれいにメガネをかけることができないときはデッサンが狂っているので見直してみましょう。

デッサンの狂いを見直す

線画を描くときは、女性や子供の場合、耳から顎へのラインはすべて線で描かず影で表現するとやわらかい印象になります。

斜めの顔の線画

斜めの顔:俯瞰の顔の描き方

俯瞰の顔を描く時は、つむじが見えていて正面から見たときより頭の割合が大きいことに注意します。

俯瞰の顔の描き方

目、鼻、口の間隔は正面の場合と比べ狭くなり、その分サイズも小さくなります。各パーツの形も変わるので注意して描いていきましょう。

目、鼻、口の間隔
顔のイラスト

横顔の描き方

横顔を描くと時は後頭部が小さくなりすぎないように気をつけましょう。最低限、青で示した円が入るくらいの大きさで描きます。

横顔の描き方

顔のパーツの形は正面から見たときと比べ大きく変わります。
特に目は球体であることを意識して、黒目が大きくなりすぎないように注意します。

横顔の描き方

首は顔から垂直に描くとこわばった印象になってしまうので、リラックスした状態の人を描くときはすこし前傾に斜めに描きましょう。

首の線は斜め

鼻先と顎を結んだラインを「Eライン」といい、唇はこのラインに触れない程度におさまっているのが美しいとされています。
唇はEラインと平行に描かず、下唇が上唇よりも少しひっこむように描くと自然です。

鼻先と顎を結んだEライン

髪はつむじから落ちてくることを意識して描くと球体としてまとまりがでます。つむじの位置は人によるので自分の絵柄にあった位置を見つけましょう。

頭のつむじの位置

全身がスラスラ描けるようになる!?

【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

お絵描き講座パルミーの月謝制講座、たか先生による「いろんな角度で人体練習講座(男性編)」から、横顔など角度がついた顔の描き方練習方法を紹介します。

実際にイラストを描くときには正面・横・斜め前・斜め後ろというアングルに加え、以下の3つのカメラワークを意識することが求められます。

・水平
・アオリ(下から見上げた角度)
・フカン(上から見下ろした角度)

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法 横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

たか先生がおすすめするのは、いろんな角度の「ハコ」を埋めるように顔を描く練習法。正面は難しいので斜め向きぐらいからスタートするとスムーズとのこと。

初心者の方が特につまずきやすいのが、横顔。

たか先生によれば「横顔はシルエットで覚える」のがいいそう。「おでこ→へこみ→鼻のでっぱり→口→顎…」の順に、とにかく何度も描いてみるのをおすすめされています。

ただ、横顔を描く上で覚えておくと良いポイントがいくつかあります。

1.おでこが極端に前に出ないようにする

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

おでこが出るのが特徴のキャラではない場合は、あまりおでこが出ないように横顔を描きます。鼻から下のラインが、おでこと同じか、鼻から下のラインが前に出るほうが自然に見えます。また上唇より下唇が引っ込んでいるときれいに見えるそうです。

2.耳の横位置は頭部全体のバランスで決まる

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

横顔を描く際の耳の位置を決めるのは難しいもの。高さは目と鼻の間ぐらいと見当がつきやすいですが、問題は横の位置。ポイントは頭部全体のバランスを見ること。
たか先生によれば「おでこ~耳」の幅と「耳の付け根~後頭部」の幅がほぼ同じになるあたりに耳がくると自然になるようです。

3.目の幅は正面と比べ短くする

横から見ると、正面に比べて目の幅は短いほうが違和感が出にくいでしょう。

まとめ

顔のアタリの描き方講座はいかがでしたか?
顔の描き方には色々な方法があります。パルミーには男性をモチーフにした「顔の描き方講座」も公開していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!


男性の顔の描き方講座

横向きの顔や正面の顔、斜めの顔といった様々な構図の顔を描き方を学んでいく講座です。

講座はコチラ

横顔の描き方練習法をより詳しく動画で解説!7日間の無料お試し視聴もあります

パルミーの月謝制講座「いろんな角度で人体練習講座(男性編)(女性編)」では、イラストの構図の取り方をさらに詳しくご紹介しています。
講師のたか先生はゲームなどのイラストを描かれるほか、動画でイラスト講座を発信されています。 「いろんな角度で人体を描けるようになりたい」「ついつい斜め左向きだけ描いてしまう 」そんな方におすすめの講座です!

いろんな角度で人体練習講座(男性編)

いろんな角度で人体練習講座(男性編)

いろんな角度で人体練習講座(女性編)

いろんな角度で人体練習講座(女性編)


この講座ではこんな学びが得られます。

  • 「正面向き、斜め30度、斜め60度、真横、斜め後ろ、後ろ向き」いろいろな角度から描く練習法
  • 「アオリ・フカン」「頭・全身」別の描き方
  • 男女の描き方の違い

さまざまな角度の「ハコ」「アタリ」の資料もダウンロードできます。無料お試しでは、この講座をはじめとする全200以上の講座が全部視聴出来ます!
パルミーの月謝制詳細についてはこちらから!

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座


イラレポ
投稿完了

キャラクターイラストで完成度を大きく左右する「顔」。
アオリや斜めから顔を描きたいのになんだかしっくりこない…そんな経験ありませんか?
そんな時はもずさんが解説する顔のアタリの取り方講座を見て、正面の顔横顔斜めの顔の描き方を学んでいきましょう!


正面や横顔・斜めの構図からの顔の描き方

正面の顔の描き方

正面の顔は、まず縦長の楕円を描き中心に縦線を引き、さらに角度を決めるための横線を引きます。ここで正円を描いてしまうと頭の部分が大きくなってしまう原因になるので注意しましょう。
正面の顔の描き方

次に、円に合わせて輪郭を描き、顔のパーツも描き込みます。
正面からの絵はデッサンの狂いが出やすいので、時々左右を反転させて確認することがオススメです。
線画にしてしまうと修正が難しいので、ラフの段階でしっかり描いておきましょう。

顔を左右を反転させて確認

正面から見た時、顔のパーツの比率は頭のてっぺん、髪の生え際、まゆ、鼻、あごの間隔はそれぞれ同じくらいの比率になります。ただし、年齢や性別、表情によって多少変化します。

顔のパーツの比率

このイラストでは眉がつり上がっているため少し低い位置になっています。


斜めの顔:アオリ(煽り)の顔の描き方

上を向いた人を真正面から見ると、正面から見たときの輪郭のライン(青線)は、首とは直結しておらず、緑で示した面でつながっていることがわかります。
煽りの角度で人物を描くときはこのことに気をつけて描いていきましょう。

アオリの顔の形

煽りのラフを描くと輪郭線(青)と面(緑)は下図のようになります。全体的な形は後頭部が見えるため正面から見たときより円に近くなることにも注意しましょう。


煽りの場合は下の方から見ているため、頭のてっぺん、髪の生え際、眉、鼻、あごの配置の比率は正面から見たときと比べて上に行くほど狭く下ほど広くなります。

煽りの顔の形

ラフが描けたらデッサンの狂いがないかチェックしましょう。
デッサンの狂いは、メガネを描き込むことで確認できます。きれいにメガネをかけることができないときはデッサンが狂っているので見直してみましょう。

デッサンの狂いを見直す

線画を描くときは、女性や子供の場合、耳から顎へのラインはすべて線で描かず影で表現するとやわらかい印象になります。

斜めの顔の線画

斜めの顔:俯瞰の顔の描き方

俯瞰の顔を描く時は、つむじが見えていて正面から見たときより頭の割合が大きいことに注意します。

俯瞰の顔の描き方

目、鼻、口の間隔は正面の場合と比べ狭くなり、その分サイズも小さくなります。各パーツの形も変わるので注意して描いていきましょう。

目、鼻、口の間隔
顔のイラスト

横顔の描き方

横顔を描くと時は後頭部が小さくなりすぎないように気をつけましょう。最低限、青で示した円が入るくらいの大きさで描きます。

横顔の描き方

顔のパーツの形は正面から見たときと比べ大きく変わります。
特に目は球体であることを意識して、黒目が大きくなりすぎないように注意します。

横顔の描き方

首は顔から垂直に描くとこわばった印象になってしまうので、リラックスした状態の人を描くときはすこし前傾に斜めに描きましょう。

首の線は斜め

鼻先と顎を結んだラインを「Eライン」といい、唇はこのラインに触れない程度におさまっているのが美しいとされています。
唇はEラインと平行に描かず、下唇が上唇よりも少しひっこむように描くと自然です。

鼻先と顎を結んだEライン

髪はつむじから落ちてくることを意識して描くと球体としてまとまりがでます。つむじの位置は人によるので自分の絵柄にあった位置を見つけましょう。

頭のつむじの位置

全身がスラスラ描けるようになる!?

【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

お絵描き講座パルミーの月謝制講座、たか先生による「いろんな角度で人体練習講座(男性編)」から、横顔など角度がついた顔の描き方練習方法を紹介します。

実際にイラストを描くときには正面・横・斜め前・斜め後ろというアングルに加え、以下の3つのカメラワークを意識することが求められます。

・水平
・アオリ(下から見上げた角度)
・フカン(上から見下ろした角度)

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法 横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

たか先生がおすすめするのは、いろんな角度の「ハコ」を埋めるように顔を描く練習法。正面は難しいので斜め向きぐらいからスタートするとスムーズとのこと。

初心者の方が特につまずきやすいのが、横顔。

たか先生によれば「横顔はシルエットで覚える」のがいいそう。「おでこ→へこみ→鼻のでっぱり→口→顎…」の順に、とにかく何度も描いてみるのをおすすめされています。

ただ、横顔を描く上で覚えておくと良いポイントがいくつかあります。

1.おでこが極端に前に出ないようにする

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

おでこが出るのが特徴のキャラではない場合は、あまりおでこが出ないように横顔を描きます。鼻から下のラインが、おでこと同じか、鼻から下のラインが前に出るほうが自然に見えます。また上唇より下唇が引っ込んでいるときれいに見えるそうです。

2.耳の横位置は頭部全体のバランスで決まる

横顔など角度がついた顔の描き方練習方法

横顔を描く際の耳の位置を決めるのは難しいもの。高さは目と鼻の間ぐらいと見当がつきやすいですが、問題は横の位置。ポイントは頭部全体のバランスを見ること。
たか先生によれば「おでこ~耳」の幅と「耳の付け根~後頭部」の幅がほぼ同じになるあたりに耳がくると自然になるようです。

3.目の幅は正面と比べ短くする

横から見ると、正面に比べて目の幅は短いほうが違和感が出にくいでしょう。

まとめ

顔のアタリの描き方講座はいかがでしたか?
顔の描き方には色々な方法があります。パルミーには男性をモチーフにした「顔の描き方講座」も公開していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!


男性の顔の描き方講座

横向きの顔や正面の顔、斜めの顔といった様々な構図の顔を描き方を学んでいく講座です。

講座はコチラ

横顔の描き方練習法をより詳しく動画で解説!7日間の無料お試し視聴もあります

パルミーの月謝制講座「いろんな角度で人体練習講座(男性編)(女性編)」では、イラストの構図の取り方をさらに詳しくご紹介しています。
講師のたか先生はゲームなどのイラストを描かれるほか、動画でイラスト講座を発信されています。 「いろんな角度で人体を描けるようになりたい」「ついつい斜め左向きだけ描いてしまう 」そんな方におすすめの講座です!

いろんな角度で人体練習講座(男性編)

いろんな角度で人体練習講座(男性編)

いろんな角度で人体練習講座(女性編)

いろんな角度で人体練習講座(女性編)


この講座ではこんな学びが得られます。

  • 「正面向き、斜め30度、斜め60度、真横、斜め後ろ、後ろ向き」いろいろな角度から描く練習法
  • 「アオリ・フカン」「頭・全身」別の描き方
  • 男女の描き方の違い

さまざまな角度の「ハコ」「アタリ」の資料もダウンロードできます。無料お試しでは、この講座をはじめとする全200以上の講座が全部視聴出来ます!
パルミーの月謝制詳細についてはこちらから!

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

teacher-icon

もず

一日中コーヒーを飲んでいる。自己紹介は少し恥ずかしい。

この講座の制作環境

OS:Windows
ソフト:CLIP STUDIO PAINT EX

イラレポを投稿しよう

正面の顔、横顔、アオリ、フカンの構図の女性の顔を描いてみましょう!


book-icon
おすすめ講座


この講座の制作環境

OS:Windows
ソフト:CLIP STUDIO PAINT EX

イラレポを投稿しよう

正面の顔、横顔、アオリ、フカンの構図の女性の顔を描いてみましょう!


イラレポ
投稿完了


teacher-icon

もず

一日中コーヒーを飲んでいる。自己紹介は少し恥ずかしい。