pen-iconpen-iconコピックの塗り方を動画で解説!おきつね様の制作過程 2/3


コピックのコツを掴もう!塗り方の制作過程

今回の第2回も前回の第1回に続いて優羅ありさ先生のコピック講座をお届けしていきます。
第2回のスタートも衣装の塗りから行っていきます。紫色のコピックでモコモコ部分のまわりにある結び目を塗っていきます。

衣装を紫色のコピックで塗る

おきつね様の衣装をどんどん塗っていきます。この状態になると完成イラストの配色イメージが何となくわかってきますね。

衣装をコピックで塗る

衣装の細部を描いた後、髪の毛に描き込みを加えていきます。コピックを使って質感をしっかり出していきます。今回の動画もコピックなテクニックが詰まった内容になっているので、ぜひ動画もチェックしてみてくださいね!

コピックで髪の毛の質感を出す

この講座に関連する講座はこちらです


■第1回(前回)の動画はこちら

■続きの第3回の動画はこちら

クリスタでの色塗りが基本から学べる!

ペイントソフト「クリスタ」での色塗りを学ぶ初心者歓迎の授業。7日間の無料お試し実施中!

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座


コピックのコツを掴もう!塗り方の制作過程

今回の第2回も前回の第1回に続いて優羅ありさ先生のコピック講座をお届けしていきます。
第2回のスタートも衣装の塗りから行っていきます。紫色のコピックでモコモコ部分のまわりにある結び目を塗っていきます。

衣装を紫色のコピックで塗る

おきつね様の衣装をどんどん塗っていきます。この状態になると完成イラストの配色イメージが何となくわかってきますね。

衣装をコピックで塗る

衣装の細部を描いた後、髪の毛に描き込みを加えていきます。コピックを使って質感をしっかり出していきます。今回の動画もコピックなテクニックが詰まった内容になっているので、ぜひ動画もチェックしてみてくださいね!

コピックで髪の毛の質感を出す

この講座に関連する講座はこちらです


■第1回(前回)の動画はこちら

■続きの第3回の動画はこちら

クリスタでの色塗りが基本から学べる!

ペイントソフト「クリスタ」での色塗りを学ぶ初心者歓迎の授業。7日間の無料お試し実施中!

詳細はコチラ!

この講座の制作環境

主線・・・ピグマミリペン005・色付きボールペン(瞳)
着色・・・コピック・ホワイトボールペン
紙・・・ドローイングブロック(スケッチブック)

イラレポを投稿しよう

book-icon
おすすめ講座