【イラレポ】顔のアタリの取り方
2016/01/03 06:35
個人的感想&メモ
ステップ1
・左右反転大事、こだわりすぎることはないけどバランスを取るにはやっておいて損はない。
・各比率(てっぺん・髪の付け根・眉毛・鼻・顎)は意識しておこうと思った。
・目と目の間にひとつ目が入るくらいがバランスが良いと思う。
・眉毛についてもう少し学びたい
ステップ2
・煽りのときの輪郭の意識。影で子供&女は柔らかさを大事にすること。
・正面とちがってバランスがとりずらいから何度も練習して違和感を消すこと
・「一度メガネをかけさせて違和感がないか確かめる」
・輪郭と付け根をいつも意識して立体感のある顔を描けるようにしたい。
ステップ3
・目のパーツの形とかの研究をしたいのでいろいろな絵をみて参考にしていこうと思う。
・正面の時の輪郭について曖昧だったところがあるのでここで修正していきたい。
ステップ4
・横顔になると唇等の面でちょっとデフォルメ率があがってたのでこのEラインを参考にしつつ自分にあうかたしかめていきたい
(その上でこのやりかたにするか決めていこうと思うけど、多分完全デフォルメのときにはしようできないだろうと思う)