背景イラスト入門講座
講座概要
背景イラストを描けるようになろう!
この講座は、キャラクターだけではなく背景も描けるようになりたい人のための、風景・背景のカラーイラスト講座です。
ファンタジー風景と現代背景の2種類の作例を使って、カラーで風景・背景イラストを制作していく流れと、その基本的な理論や技法、描き方のポイントを動画で解説します。
今まで背景を描いたことが無い人も、この入門講座を受けて風景・背景のイラストを描いてみましょう!
【この講座で学べる内容】
構図、透視図法の入門、ライティングとカラー、シルエット、比率、写真資料の使い方
ラフ、カラーラフ、遠景・中景・近景の分割、描き込みのポイント、エフェクトによる演出
キャラクターの接地面、アイレベルの把握、キャラを目立たせる方法、キャラと背景をなじませる方法、など
こんな人にオススメ
- ・背景・風景イラストを描いてみたい人
- ・ファンタジー風の風景を描きたい人
- ・現代風の風景を描きたい人
時間割
この講座の先生

Yuh
アニメーション背景美術会社でTVシリーズ、劇場版作品に関わった後フリーランスに。現在は漫画やゲームの背景制作を中心に活動中。
先生の作品
受講料
テレビや雑誌でも話題です!

受講者の声
20代男性
背景デビューしたいと思い、初心者向けだったので受講してみました。「パースって何?」という感じで受講しましたが、難しい部分は置いておいて、とにかく背景を描き上げることができて満足しています。
20代男性
星をつけるとしたら★★★★★です!背景を描くために必要な知識をおさえつつしっかり絵を描き上げることができるので、ほぼ背景を描くのははじめてでも安心でした。内容的には町中でキャラを立たせたものと風景的なものの2つのタイプがありました。
パルミーについて
ワコムクリエイターズ
カレッジクラブ会員

美術系の大学・専門学校等の教育機関を対象にしたワコム社のプログラム「ワコムクリエイターズカレッジクラブ」の会員です。
YouTubeシルバー
クリエイターアワード受賞

絵の描き方を解説するパルミ−のYouTubeチャンネルがYouTubeのシルバークリエイターアワードを受賞しました。
EdTech Japan
Global Pitch 2016特別賞受賞
革新的な技術で教育領域に変革をもたらす企業を表彰するEdTech Japan Global Pitch 2016で特別賞を受賞しました。
オンラインが学びやすい 3つの理由
オンラインだからこそ、先生の実演と解説を何度も確認できる! 1
学校の授業だと、解説がどんどん先に進んでしまいますよね。でもオンラインなら何度も巻き戻したり、一時停止できます。実演も繰り返し視聴できるのでしっかり理解できます。

好きな時間に好きな場所で 2
自分のペースで学べる!
パルミーはスマートフォンやタブレットで24時間いつでも授業を受けられます。もちろん、ベッドの上でリラックスして受講する、なんてことも。

3 身につけたい絵柄や学びたい先生が自由に選べる!
パルミーにはあなたがきっと学びたくなる先生がたくさん。学校と違って、絵柄や考え方が合わない先生から何年も学ぶ必要はありません。あなたの個性を伸ばせる先生にきっと出会えます。
講座はすべてパルミーのオリジナル!
自社スタジオで品質にこだわって制作しています

受講者のみなさんの「知りたい」「上達したい」に応えられるように、講師の先生方と1講座ずつ丁寧に企画・収録しています。
パルミーでしか受けられない講座で学んで、あなたの理想の絵に近づいてみませんか?