キャラクターイラストのための人体デッサン講座 by 吉田英利先生(代々木デッサン教室)
講座概要
デッサン教室の講師が教える人体講座!
「キャラの身体が描けない……」とお悩みの方へ!
この講座は、キャラクターイラストをもっと上手くなりたい人のための、身体の描き方講座です。
講師の吉田英利先生が運営する「代々木デッサン教室」で人気の講座を、全5回に凝縮してオンライン動画版としてお届けします。
デッサン力や立体感覚を鍛えるためのトレーニング法や、美術解剖学の知識を取り入れた授業内容で、初心者でもキャラクターがもっと上手に描けるようになります。
キャラの身体を描くのが苦手な方、もっと上手に身体を描けたらいいなあと思っている方におすすめの、短期集中講座です!
こんな人にオススメ
- ・美術解剖学を学びたい人
- ・基礎練習の方法を知りたい人
- ・身体の描き方を学びたい人
時間割
この講座の先生

吉田英利
アニメ マンガ、ゲーム業界で活躍できる人を育てるために考案した、背景パース・人体デッサンのトレーニング法、A piece of cake法で数多くプロの現場で活躍するアーティストを育て続けているデッサン講師。 フリーのアニメ・ゲームの背景マン、高田馬場にある代々木デッサン教室の講師&運営、中野ampsのデッサン講師。
受講料
- ※分割払いはクレジットカードのみ対応となります。分割手数料はご契約のカード会社によって異なります。
直接カード会社にお問い合わせください。
テレビや雑誌でも話題です!

受講者の声
30代男性
毎回の講義や課題のプリントが充実していて、自分みたいな初心者でも実際にそれを行うと徐々に描けるようになるのが実感できるようになりました!予定の時間を延長してまでも熱心に講義をして頂けたのも良かったです。また半年間は録画版の視聴が何度でもできるので、あとでもう一度じっくり見返すことができるのも良かったです。録画版ではいくつかのチャプターに分けられていて、そこから見ることができるのも良かったです。
20代女性
想像していたよりしっかりと教えてもらえた。知らない事が沢山知ることができた。また、総時間が多めで内容は満足度が高く、受講料が安く感じた。
50代男性
満足できたのは身体の書き方の練習方法がとても分かりやすかった点。以前の絵と比べてみると、だいぶバランスの良い身体が描けるようになっていると実感がもてた。
パルミーについて
ワコムクリエイターズ
カレッジクラブ会員

美術系の大学・専門学校等の教育機関を対象にしたワコム社のプログラム「ワコムクリエイターズカレッジクラブ」の会員です。
YouTubeシルバー
クリエイターアワード受賞

絵の描き方を解説するパルミ−のYouTubeチャンネルがYouTubeのシルバークリエイターアワードを受賞しました。
EdTech Japan
Global Pitch 2016特別賞受賞
革新的な技術で教育領域に変革をもたらす企業を表彰するEdTech Japan Global Pitch 2016で特別賞を受賞しました。
オンラインが学びやすい 3つの理由
オンラインだからこそ、先生の実演と解説を何度も確認できる! 1
学校の授業だと、解説がどんどん先に進んでしまいますよね。でもオンラインなら何度も巻き戻したり、一時停止できます。実演も繰り返し視聴できるのでしっかり理解できます。

好きな時間に好きな場所で 2
自分のペースで学べる!
パルミーはスマートフォンやタブレットで24時間いつでも授業を受けられます。もちろん、ベッドの上でリラックスして受講する、なんてことも。

3 身につけたい絵柄や学びたい先生が自由に選べる!
パルミーにはあなたがきっと学びたくなる先生がたくさん。学校と違って、絵柄や考え方が合わない先生から何年も学ぶ必要はありません。あなたの個性を伸ばせる先生にきっと出会えます。
講座はすべてパルミーのオリジナル!
自社スタジオで品質にこだわって制作しています

受講者のみなさんの「知りたい」「上達したい」に応えられるように、講師の先生方と1講座ずつ丁寧に企画・収録しています。
パルミーでしか受けられない講座で学んで、あなたの理想の絵に近づいてみませんか?