pen-iconpen-icon光源の位置を意識した陰影のつけ方講座!逆光イラストもマスター

イラストやマンガの絵を描く時、必ず必要になってくるのが陰影の知識ですよね。
この講座で光源の位置を意識した陰影のでき方について正しく理解していきましょう。


光源の位置を意識した陰影のでき方

イラストの陰影の基本を理解する

まずは基本的な形として、球体にできるについて解説していきます。
光源が左上にあると仮定し、光が直接当たっている部分を「明部(めいぶ)」陰になる部分を「暗部(あんぶ)」と呼びます。

明部と暗部

さらに、この明部と暗部の境を「明暗境界線(めいあんきょうかいせん)」と呼び、見る角度や物体によって形状を変化させていきます。

明暗境界線をつける

左上に光源がある場合、下の図のように「カゲ」は二種類あります。
「物体自体に出来る陰」と「物体が落とす影」です。

影と陰

また、光が直角に当たる最も明るい点が「ハイライト」となります。
光源が左上にある場合でも、床からの反射光の存在を忘れないように注意しましょう。
反射光があたる部分は直接光が当たる明部より明るくならないので、この点もおさえておきたいポイントです。

反射光の当たる部分にもハイライトを入れる

全身がスラスラ描けるようになる!?

【初心者歓迎】超人気のジェスチャードローイング講座が公開中!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

キャラクターの顔の陰影をつける

次に、キャラクターの顔と鎖骨付近にできる陰について解説していきます。
球体の時と同様に、光源を左上と仮定して陰影を付けるとこのようになります。

光源の位置

影を描く際のポイントとして、以下の4つを取り上げたいと思います。
・髪の毛の影
・目に落ちる影
・口の中の影
・鎖骨部分の影

まずは、髪の毛の影から解説します。
髪の毛は、束になってボリュームがでてくると、以下のように影が額に落ちます。

髪の毛から落ちる影

次に目=瞳に落ちる影ですが、目が球体であることをしっかりと意識しましょう。
下の写真のように上瞼(うわまぶた)の影を曲線で落としていくと目の立体感も出てきます。

目が球体であることを意識

口の中の影を付ける際は、舌の奥と頬(ほほ)の裏側を意識して、奥行きを出していきましょう。

口の中の影をつける

鎖骨(さこつ)部分の影は、三角形状にくぼみがあることを意識しながら陰影を付けます。

鎖骨部分の影 三角形状のくぼみ

キャラクターの全身に陰影をつける

続いて、キャラクター全身の陰影に関して解説します。
下のイラストをベースとして、光源の位置によって影のでき方がどのように変化するかを見ていきましょう。

陰影をつける
光源の位置でできる影

このように、同じイラストでも光源の位置によって全く違う影ができます。
同じ物でも光の方向によってガラリと印象を変える事が可能ですので、状況に応じて光と影を上手く使うようにしましょう。

以上で「光源の位置を意識した陰影のつけ方講座」は終了です。
また動画講座では実際にイラストを描いていきながら解説を行っていますので、記事よりも更に理解しやすくなっています。ぜひチェックしてみてくださいね!

完成イラスト

初心者から絵師デビュー!

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの描き方を解説!わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

book-icon
おすすめ月謝制講座


イラレポ
投稿完了

イラストやマンガの絵を描く時、必ず必要になってくるのが陰影の知識ですよね。
この講座で光源の位置を意識した陰影のでき方について正しく理解していきましょう。


光源の位置を意識した陰影のでき方

イラストの陰影の基本を理解する

まずは基本的な形として、球体にできるについて解説していきます。
光源が左上にあると仮定し、光が直接当たっている部分を「明部(めいぶ)」陰になる部分を「暗部(あんぶ)」と呼びます。

明部と暗部

さらに、この明部と暗部の境を「明暗境界線(めいあんきょうかいせん)」と呼び、見る角度や物体によって形状を変化させていきます。

明暗境界線をつける

左上に光源がある場合、下の図のように「カゲ」は二種類あります。
「物体自体に出来る陰」と「物体が落とす影」です。

影と陰

また、光が直角に当たる最も明るい点が「ハイライト」となります。
光源が左上にある場合でも、床からの反射光の存在を忘れないように注意しましょう。
反射光があたる部分は直接光が当たる明部より明るくならないので、この点もおさえておきたいポイントです。

反射光の当たる部分にもハイライトを入れる

魅力的な男性ボディをマスター!

【初心者歓迎】パルミーで徹底解説中。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

キャラクターの顔の陰影をつける

次に、キャラクターの顔と鎖骨付近にできる陰について解説していきます。
球体の時と同様に、光源を左上と仮定して陰影を付けるとこのようになります。

光源の位置

影を描く際のポイントとして、以下の4つを取り上げたいと思います。
・髪の毛の影
・目に落ちる影
・口の中の影
・鎖骨部分の影

まずは、髪の毛の影から解説します。
髪の毛は、束になってボリュームがでてくると、以下のように影が額に落ちます。

髪の毛から落ちる影

次に目=瞳に落ちる影ですが、目が球体であることをしっかりと意識しましょう。
下の写真のように上瞼(うわまぶた)の影を曲線で落としていくと目の立体感も出てきます。

目が球体であることを意識

口の中の影を付ける際は、舌の奥と頬(ほほ)の裏側を意識して、奥行きを出していきましょう。

口の中の影をつける

鎖骨(さこつ)部分の影は、三角形状にくぼみがあることを意識しながら陰影を付けます。

鎖骨部分の影 三角形状のくぼみ

キャラクターの全身に陰影をつける

続いて、キャラクター全身の陰影に関して解説します。
下のイラストをベースとして、光源の位置によって影のでき方がどのように変化するかを見ていきましょう。

陰影をつける
光源の位置でできる影

このように、同じイラストでも光源の位置によって全く違う影ができます。
同じ物でも光の方向によってガラリと印象を変える事が可能ですので、状況に応じて光と影を上手く使うようにしましょう。

以上で「光源の位置を意識した陰影のつけ方講座」は終了です。
また動画講座では実際にイラストを描いていきながら解説を行っていますので、記事よりも更に理解しやすくなっています。ぜひチェックしてみてくださいね!

完成イラスト

初心者から絵師デビュー!

【初心者歓迎】自宅でイラストが学べるオンライン教室。わかりやすい動画授業+質問相談サポートで、あなたの上達を更に加速!【7日間の無料お試し実施中】

詳細はコチラ!

teacher-icon

60枚

60枚と申します。2007年より、デジタルイラスト制作を行っております。まだまだ未熟な点がございますが、少しでも制作のお役に立てますと幸いです。


teacher-icon

だも子。

【ナレーション担当】 はじめまして。 アプリや同人ゲームなどで声の活動をしております、だも子。と申します。 今後も、作品様にとって最良のボイスをお届けできるよう、尽力いたします。

この講座の制作環境

OS:Windows7
使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT
ペンタブ:FAVO

イラレポを投稿しよう

光源の位置を決めて、陰影をつけてイラレポを投稿しましょう!


book-icon
おすすめ講座


この講座の制作環境

OS:Windows7
使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT
ペンタブ:FAVO

イラレポを投稿しよう

光源の位置を決めて、陰影をつけてイラレポを投稿しましょう!


イラレポ
投稿完了


teacher-icon

60枚

60枚と申します。2007年より、デジタルイラスト制作を行っております。まだまだ未熟な点がございますが、少しでも制作のお役に立てますと幸いです。


teacher-icon

だも子。

【ナレーション担当】 はじめまして。 アプリや同人ゲームなどで声の活動をしております、だも子。と申します。 今後も、作品様にとって最良のボイスをお届けできるよう、尽力いたします。