
「ハートモチーフの白ドレスの女の子」イラストメイキング
ピンクの髪のエルフを描く!
この講座では、ピンク色の髪の毛をしたエルフの女の子イラストを描いていきます。
Palmieですっかりお馴染みのNeko-Rinaさんによるメイキングです。それではさっそく内容に入っていきましょう!

上の図で書いていった大まかな体のアタリを参考に体の線をきめていきます。この段階はまだラフのとちゅうです。

ラフが完成したペン入れを行い、線画を描いていきます。顔から線を入れていきます。

顔から体に移り、腕や衣装を描いていきます。谷間のフリルも細かく描いていきます。

線画の工程が終わったら色塗りに入っていきます。パーツごとにざっくりと色分けをしていきます。

肌や髪の毛にもベースの色を入れていきます。作家さんによってやり方は様々ですが、ベースの色をぬる際に実際の仕上がりと近い色で塗ることで、イラスト全体の配色についてもイメージができます。

衣装も塗っていきましょう。人物の大まかな色分けが終わったらグラデーションなどの効果を使って描き込んでいきましょう。

陰影をつけていきます。光源の位置を想定して影になる部分を塗っていきます。この時、線では表現していないものの、影だけで体の凹凸を表現する必要があるところはそれを意識して描いていきます。

髪の毛にも色を塗っていきます。ピンク色の髪の毛なので、影の色も同系色で明度の低い色を選びましょう。

陰影やハイライト、グラデーションをかけつつ描き進めるとこのようになりました。レースの透明感もよく表現されていますね。

細かなところもしっかりと描いていきます。頭の上のリボンもピンクと白を組み合わせて統一感を出しています。

瞳や顔のまわりなど、1番目線が集まる箇所を仕上げていきます。

更に腕にかかる薄い袖の透明感の表現や、細かな作画を重ねていきます。

最後に、制作環境をPhotoshopに移動して背景を描いていきます。フォトショップで仕上げをしてイラストは完成です。

以上でこの講座は終了です。皆さんもぜひ自分の描きたいモチーフでイラストを描いてみてくださいね!
イラレポ
投稿完了
ピンクの髪のエルフを描く!
この講座では、ピンク色の髪の毛をしたエルフの女の子イラストを描いていきます。
Palmieですっかりお馴染みのNeko-Rinaさんによるメイキングです。それではさっそく内容に入っていきましょう!

上の図で書いていった大まかな体のアタリを参考に体の線をきめていきます。この段階はまだラフのとちゅうです。

ラフが完成したペン入れを行い、線画を描いていきます。顔から線を入れていきます。

顔から体に移り、腕や衣装を描いていきます。谷間のフリルも細かく描いていきます。

線画の工程が終わったら色塗りに入っていきます。パーツごとにざっくりと色分けをしていきます。

肌や髪の毛にもベースの色を入れていきます。作家さんによってやり方は様々ですが、ベースの色をぬる際に実際の仕上がりと近い色で塗ることで、イラスト全体の配色についてもイメージができます。

衣装も塗っていきましょう。人物の大まかな色分けが終わったらグラデーションなどの効果を使って描き込んでいきましょう。

陰影をつけていきます。光源の位置を想定して影になる部分を塗っていきます。この時、線では表現していないものの、影だけで体の凹凸を表現する必要があるところはそれを意識して描いていきます。

髪の毛にも色を塗っていきます。ピンク色の髪の毛なので、影の色も同系色で明度の低い色を選びましょう。

陰影やハイライト、グラデーションをかけつつ描き進めるとこのようになりました。レースの透明感もよく表現されていますね。

細かなところもしっかりと描いていきます。頭の上のリボンもピンクと白を組み合わせて統一感を出しています。

瞳や顔のまわりなど、1番目線が集まる箇所を仕上げていきます。

更に腕にかかる薄い袖の透明感の表現や、細かな作画を重ねていきます。

最後に、制作環境をPhotoshopに移動して背景を描いていきます。フォトショップで仕上げをしてイラストは完成です。

以上でこの講座は終了です。皆さんもぜひ自分の描きたいモチーフでイラストを描いてみてくださいね!

イラレポ
投稿完了