
小さな女の子のイラストメイキング!漫画家 音井れこ丸先生のカラーイラスト
おまけ:女の子が走る!アニメーションのご紹介
メイキングに登場したキャラクターがアニメーションになった動画がこちらです。
キャラを動かす参考にどうぞ
この講座は漫画家音井れこ丸先生によるカラーイラストメイキング第2弾です。
マンガを描いている方も、そうでない方もプロのマンガ家のメイキングをぜひ参考にしてみてくださいネ!れこ丸先生がメイドさんを描いたモノクロのイラスト メイキングはこちらからもご覧いただけます。
小さな女の子を描く!イラストメイキング
それでは早速内容に入っていきましょう。まずは草稿です。顔のアタリをとっていきます。

顔に続き体全体を描いていき、眼を描きます。今回は少女が座っている様子を描いていきます。

ラフで全体を構成した後、表情や衣装を描き込んでいきイラストの完成イメージに近づけていきます。

続いて線画の工程に入っていきます。顔から描いていきます。

全体にペン入れを行いました。フリルの布の表現も細かく描き込んでいます。

下塗りに入っていきます。肌や髪、眼、服など大きな面を塗りつぶしていきます。

下塗りのレイヤーを非表示にして、陰影をつけていきます。まずは顔から陰をつけていきます。

続いて上半身、下半身に陰を描いていきます。

陰影レイヤーと塗りレイヤーを表示した状態で馴染み具合を確認します。

顔や膝など、塗りを仕上げていきます。瞳の中にも描き込みを行っていきます。

白熱効果でイメージする光の雰囲気を演出していきます。

髪や頬にハイライトを入れて更に光を表現していきます。

そして完成です!

おまけ:女の子が走る!アニメーションのご紹介
メイキングに登場したキャラクターがアニメーションになった動画がこちらです。
キャラを動かす参考にどうぞ
この講座は漫画家音井れこ丸先生によるカラーイラストメイキング第2弾です。
マンガを描いている方も、そうでない方もプロのマンガ家のメイキングをぜひ参考にしてみてくださいネ!れこ丸先生がメイドさんを描いたモノクロのイラスト メイキングはこちらからもご覧いただけます。
小さな女の子を描く!イラストメイキング
それでは早速内容に入っていきましょう。まずは草稿です。顔のアタリをとっていきます。

顔に続き体全体を描いていき、眼を描きます。今回は少女が座っている様子を描いていきます。

ラフで全体を構成した後、表情や衣装を描き込んでいきイラストの完成イメージに近づけていきます。

続いて線画の工程に入っていきます。顔から描いていきます。

全体にペン入れを行いました。フリルの布の表現も細かく描き込んでいます。

下塗りに入っていきます。肌や髪、眼、服など大きな面を塗りつぶしていきます。

下塗りのレイヤーを非表示にして、陰影をつけていきます。まずは顔から陰をつけていきます。

続いて上半身、下半身に陰を描いていきます。

陰影レイヤーと塗りレイヤーを表示した状態で馴染み具合を確認します。

顔や膝など、塗りを仕上げていきます。瞳の中にも描き込みを行っていきます。

白熱効果でイメージする光の雰囲気を演出していきます。

髪や頬にハイライトを入れて更に光を表現していきます。

そして完成です!

イラレポを投稿しよう


音井れこ丸
漫画家。双葉社の連載をしつつ色々しています。某社での新連載案の構想中。イラスト描いたりデザインしたりしてます。 おじさんの描き方に定評あり。pixivで公開され、2000万以上の閲覧数となった「おじさんとマシュマロ」「もっと!おじさんとマシュマロ」は単行本が絶賛発売中。